先日、休暇を取り、日常から離れて自然豊かな場所で過ごしました。
森では野生の動物がのびのびと暮らし、木漏れ日が優しく差し込み、木々が放つ香りはまるでアロマのようでした。
大自然の中を散歩し、食事を味わい、風や滝の音に耳を傾ける。そんな時間を過ごすうちに、いつの間にか肩の力が抜け、心身ともに軽くなって帰ってきました。
日常では、仕事や対人関係、町の喧騒など、さまざまな場面で無意識にストレスを受けています。
限られた時間の中でリラックスしたり、リフレッシュすることはとても大切です。
「リトリート」とは、数日の間、日常を離れた環境に身を置き、いつもと違う体験を楽しむことを指します。
観光地を巡るだけでなく、自分自身に意識を向け、ゆったりとした時間を過ごすことで、心をリセットし、新たな発見を得る場にもなります。忙しい日々から離れるには勇気が必要ですが、時には日常を離れてリトリートすることが、ストレス管理の大切な手段であると実感しました。
2024年度もあとわずか。2025年度を気分新たに迎えるためにも、心と体を整える時間を大切にしたいと思います。
日常と非日常、うまく行き来したいですね。